ホーム >> Q&Qビジネスパートナーズ案内 >> 情報提供:東京本社

支店名 | 相談窓口担当 | 電話番号 |
---|---|---|
東京本社 | 小田 | 03-3548-9910 |

訓練種別 | 対象者 | 内容 |
---|---|---|
新規採用者訓練 | 入社時 | コミュニケーションの基本 |
自動車運転技能教育訓練 | 1年以上雇用見込み | 同乗指導他 |
OA機器訓練操作 | 1年以上雇用見込み | Excel・Word他技能訓練 |
ワークスタイル多様化研修 | 1年以上雇用見込み | 経理・英語スキル研修 |
リーダー就任研修 | 1年以上雇用見込み | 任せる技術など |

- 身だしなみ・マナー
- 入社前に身だしなみ、マナーの講習を実施しています。
- 守秘義務・個人情報の取扱
- 守秘義務、個人情報の取扱についての講習を実施しています。
- 個別教育
- ドライバー
- ・Web研修(運転傾向の診断を行い、安全運転教育を行います。)
- ・初任診断の受講(業務により自動車事故対策機構の初任診断を受講します。)
- ・運転記録証明書を取得し、事故・違反履歴を把握し安全運転の 教育・指導を行います。
- その他
- ・PC操作などスキルアップ

東京本社 | |
---|---|
派遣労働者数 | 163人 |
派遣先数 | 172社 |
マージン率 | 28.8% |
平均派遣料金(1日8時間換算) | 17,042円 |
平均賃金(1日8時間換算) | 12,141円 |
2021年3月31日現在
一番多くを占めるのが派遣スタッフの給与で全体の約70%程度です。
マージン率の部分では、派遣社員の雇用主として負担する労災保険・雇用保険・厚生年金保険・健康保険など保険料が約14%となります。
また、派遣スタッフの有給休暇引当費用及び事業運営(事務所費用、社員給与等)に係る費用を差し引いた額が営業利益となります。
- 労使協定を締結しているか否か
- 締結済み
- 労使協定の対象となる労働者の範囲
- すべての派遣労働者
- 労使協定の期間
- 2021年3月31日